きょうはこんな日でした ごまめのはぎしり
nasu
新井克彦画「茄子」




2000.9.18(月)

 雨で流れた幼・小・中学校合同の運動会がありました。しかし、残念ながら私は休暇をとることができず、不参加。PTAの反省会と称する呑み会にだけは積極的に(^^;参加しました。初めて幼稚園とも合同でやったとのことで、面白い運動会になったようです。で、反省会で気づいたんですが、幼稚園の先生って若いですね。20台でしょうね。うれしくなって中学校の校長に「毎年参加してもらいましょうね」と言ったら、思い切り笑われてしまいました。
 反省会はそんな楽しいことばかりではなく、シビアなこともあったんですよ。中学校の教頭に日の丸、君が代の話をしました。日本ペンクラブで反対声明の草案を作る立場としては、とても歌うことなんかできない、起立もできない、と言いました。日の丸は無視すればいいけどね、とも付け加えておきました。実際に私が反対声明の草案を書いたのは、盗聴法についてでしたが、根は一緒ですから「草案を書く立場」としましたがね。
 もちろん、すぐに結論が出る話ではなく、闇雲に学校側を困らせる気は毛頭ありませんが、立場は説明しておかないと、と思います。近々、校長を交えて話をしようと思っています。正直なところ、ちょっとスケベ根性もあります。PTA副会長をやった者は、次年度は会長にしないという不文律があります。しかし来年度からは副会長から会長になるというスタイルにしようという動きがあるんです。それを阻止しようという個人的な狙いもあります。あんな不穏な奴を会長なんかにはできない、と言わせたい(^^;;
 さて、どうなりますことやら…。


下前幸一氏詩集    .
『君の見ているものは』
kimi no miteiru mono wa
2000.8.15 大阪府守口市
20世紀の谷間社刊 1000円

 詩集をいただいたのに、散文の感想から入る非礼をお許しください。まず、この散文をご覧いただきたいのです。

 僕はふと、台風を見ているのだと、改めて思う。それは雨だけではなく、風だけでもなく、あるいはまた雨風でもない。なにかその背後にうごめく巨大なものの気配。そして僕は、子供の頃、雨戸を閉ざした家の中で、台風を感じていた、あるいは、聴いていたことがあったのを思い出す。だが、このようにして、まるで映画でも見るかのように、台風を見ていたことがあっただろうか、と思う。「台湾 九七年夏」部分

 台湾旅行をしていて台風に遭遇したときの様子です。ホテルに缶詰になった作者は、所在なさに外に出てみます。しかし、あまりの風雨の強さに近くのホテルの喫茶室に逃げ込みます。そこから台風を見ていて、の作品です。この「見る」という行為の新鮮さに作者は驚き、私は作者の本質部分を理解したような気になったのです。
 非常に長い詩作品が多い詩集ですが、共通する視点を感じます。それはモノを良く見るということ。それも通り一遍ではなく、表から裏から、対象の内部からと、考えられる限りの見方をしようとしているように思えてなりません。

 僕たちは居ない者なのか
 氾濫する歌や呼びかけに曝されても
 売上げであり、票であり、率であるしかない僕たちは 「僕はいらない」第10連

 「僕たち」とは何であるか。「売上げであり、票であり、率である」とする作者の視線の新鮮さに敬服します。可能な限りのモノの見方をしようとする作者を端的に表わして詩篇と思います。


個人詩誌『色相環』7号
shikisokan 7
2000.9.30 神奈川県小田原市
斎藤央氏発行 200円

 

無色透明なはずの空が
青く発色する
空色は偽りの色
巨大なこの一枚布に
果てのない愁いを
染めあげたのは誰か

庭の隅に座り
おまえは遠い空を見上げている
犬にも感情というものがあるとしたら
それは かなしみとも
淋しさとも名づけられないものに違いない
おまえのこころを捕らえているのは
生まれてすぐに別れた
母犬の面影か
空に広がる淋しさを
胸のなかで数えているのか

おまえの目が
心なしか潤んでいるように見える
私のなかに流れている熱いものが
おまえのなかにも流れていて
空にひとすじ
棚引いて見えた

 「犬にも感情というものがあるとしたら」というフレーズで、ん? 犬にも感情はあるんですよ、と言いたくなって、よくよく見ると「庭の隅に座り」だから外犬。外犬はかわいそうなんだ、室内犬にしてあげなさいよ、室内犬なら感情があるのがよく判りますよ、と言ってあげたくて読んでいくと「私のなかに流れている熱いものが/おまえのなかにも流れていて」というフレーズでホッとしました。
 空を見ている一人の男と、その飼い犬。ふたつの生物にとって「空色は偽りの色」とする作者の姿勢には共感するものがあります。「空にひとすじ/棚引いて見えた」とする生物としての共通認識も見事です。表面だけをとらえた私の最初の発言が恥かしい。奥の深いことを描いているんだな、と思います。



 
   [ トップページ ]  [ 9月の部屋へ戻る ]