きょうはこんな日でした 【 ごまめのはぎしり
】
|
|
|
|
|
「クモガクレ」 |
Calumia
godeffroyi |
カワアナゴ科 |
2003.4.1(火)
4月ですね。私の4月は新しい眼鏡から始まりました。先日、雨の夜に運転していて、見づらいことに気付きました。普通の眼鏡と度付きサングラスを持っていて、それで不便はないんですが、これは雨の夜の運転用に度の強い眼鏡が必要だゾと思った次第です。その眼鏡が今日届いたという次第です。
私の眼はガチャ眼で、左は0.6、右は0.1を下回るほどです。眼鏡屋さんも苦労したようで、両眼で1.0がやっとという状態だったようです。でも乱視はかなり進んでいたようで、その修正に力を入れたと言っていました。なるほど、視力としてはそれほど強くは感じませんでしたけど、かなり明るく見えます。本当は1.2ぐらいのものを作ってほしかったんですが、これなら実用上問題ないでしょう。早く雨の夜が来ないか待ちわびています^_^;
|
|
|
|
|
|
|
|
2003.3.1 |
千葉県香取郡大栄町 |
飯嶋武太郎氏 発行 |
非売品 |
|
春のかご
お婆さんのかごの中には
春が入っている
かさかさ音立てる
ナズナの息遣い
ワッハッハッ と 笑い転げる
日光の懐かしいまなざし
昼寝から目覚めた
風の一陣
かごの中で
伸びをする
お婆さんの膨らむ夢は
とっくに
陽炎が立っている
チョンヨンチェ
鄭 鎔
采 詩集『詩の花束を抱いて』より
待ちに待っていた春がやっと来た、そんな歓びがみなぎっている作品だと思います。「かご」という設定がいいですね。人生の年輪を重ねた「お婆さん」。その手に持つ「かご」に春もしっかりと「入っている」。これが壮年の男やキャーキャー言うだけの若い女性ではサマになりませんね。「お婆さん」だからこそできる、許されることだと思います。作者のしっかりとした観察力を感じました。
|
|
|
|
|
|
|
|
2003.4.5 |
沖縄県那覇市 |
孤松庵・宮城松隆氏 発行 |
100円 |
|
錯乱 宮城松隆
みんなが私ばかりを見つめている
食事をする時も
トイレに行く時も
みんなが私をいじめている
わざとらしく咳ばらいをしたり
音を立てて私を脅している
見つめられる視線が痛い
音が怖い
自分が壊れていく
世界が壊れていく
毎日 毎時間フラッシュがたかれ
わたしを撮っている
写真ばかり撮られ
世界中にばらまいている
ほら あの音
わたしへの合図なんだ
意識が混沌として
撹乱されて
わたしは自分が何者かさえ知らされていない
科学が発達して
わたしの秘密まで
全て写真に撮られている
ほら フラッシュが光る
また 秘密がひとつ撮られた
科学がわたしの秘密を
ひとつ ひとつ盗っていく
悪いことをした訳でもないのに
世界中にわたしの
写真をばらまいている
もつれた意識は
解くことさえできず
わたしは秘密の
ひとつさえ持てない
自壊作用がすすみ
世界は像を結ぶこともなく
うわごとでもなく
たわごとでもなく
わたしはただ虚を見つめている
精神に変調をきたした人の「錯乱」を表現しているように見えますが、実は違うと思います。「科学がわたしの秘密を/ひとつ ひとつ盗っていく」というフレーズに注目して解釈していくと、住民基本台帳ネットワークの危険性や個人情報保護法案のごまかしを表現していると思うのですが、いかがでしょうか。本当に「うわごとでもなく/たわごとでもなく/わたしはただ虚を見つめている」しかない状態になるのかもしれません。「怖い」ことを書いている作品だと思います。
(4月の部屋へ戻る)