きょうはこんな日でした 【 ごまめのはぎしり 】 |
2008.11.21 静岡県裾野市・五竜の滝 |
2008.12.25(木)
その2
○朴(パク)堤千(チェチョン)氏詩集『荘子詩』 訳 高(コ)貞愛(チョンエ) ゆすりか叢書7 |
2009.1.10 長野県諏訪市 ゆすりか社刊 1500円+税 |
<目次>
*
想像遊戯 10 指輪の家 12 砂の家 火の家 14
雨の家 16 SF−露玉の化石 18 SF−交感 20
SF−UFO 22 SF−透明人間 24 SF−月つぼ 26
SF−石器時代 29 バラの花の十字架 32 白雪を見ながら 35
日になる露の力 38
**
木の舎利 42 鳥といっしょに 44 ミイラの前で 46
星たちはわたしを知らない 48 草地にて 50
切手をみながら 52 白紙の宇宙 54 新年 新たな世に 57
不在の地獄 60 幼いぼくが彼の友になる 62
スズランの国 64 生の中心に 66 夢の地獄 68
***
星を呼ぶ心 72 きみに明かりを 76 焚き火 78
春の神 80 おれの建屋 82 仮面を作って 84
紙鳶を揚げ 86 日月 88 古の土器によせて 90
二十三歳の秋 92 龍の歌 94 春の便り 96
春の雪 98
****
白紙 100. 心法宮篇 102. 心法問篇 104
近況 106. 放生 108. 天道虫一匹が 110
大漁祭 その二十九.111 荘子詩そのひとつ 112. 荘子詩その二十九 114
荘子詩その十三 116
あとがき 118
(帯文より)
「わたしはふと いろいろなクレヨンで/わたしが住む国の山川や人々/かれらの想いを描く」(白紙の宇宙)の祖国を愛し、国際的な立場から祖国をみつめつづけた詩人です。このたびの珠玉詩集には、とりわり、その思いをつよくいたします。(相馬 大)
○季刊詩誌『ゆすりか』79号 |
2009.1.1 長野県諏訪市 ゆすりか社・藤森里美氏発行 1000円+税 |
<目次>
◆巻頭詩 惑う 陳 千武 ・ 空あります 天野 行雄
◆作品(1)
妓大井川 相馬 大 6 家訓 國峰 照子 16
子供が二人 川を渡る 相澤 史郎 8 秋空に立つ 北原 溢朗 18
林檎 進藤 玲子 11 団塊世代ゲーム 天野 行雄 20
たまち 八木 忠栄 14 記憶 木村 孝夫 22
●エッセイ(1)
沖至と数週間、旅芸人をしたこと 白石かずこ 24 世界史の一断面 杉原 潤 32
「三丁目の夕日」は美しかったか. 三田 洋 27 手紙っていいな 宮崎 宜義 35
◆作品(2)
この三日 金 光林 40 旗 天彦 五男 48
少年 松尾 静明 42 呑龍さんから小泉へ 黒羽 英二 50
晩春の夜 陳 千武 44 自惚も前進のたね 小島寿美子 52
停止した時間 瀬川 紀雄 46 エチオピアの勲章 原 利代子 54
◆作品(3)
華南三彩鴨形水滴 片岡 文雄 57 紫陽花 みうらひろこ 68
松江城 谷口 謙 61 野菊はなおも咲いている 荘 柏林 70
赤いつつじと赤い旗 卜部 昭二 64 人は 佐藤 敏 72
東京タワー 根本 昌幸 66 生きるって何か 篠田味喜夫 74
◆作品(4)
十一月 財部 鳥子 76 共有 丸本 明子 84
外出には 上野 菊江 78 ノスタルジア 森井 香衣 86
町を探して 秋田 高敏 80 桃介橋 藤森 里美 88
柿の実 てんこ 82 人生 長岡昭四郎 90
◆作品(5)
まだ生きている 脳の不思議 長岡昭四郎 93 ほの字/小さな歴史 根本 昌幸 95
こんにちは みうらひろこ 94 おじいちゃんは百点満点/夢 木村 孝夫 97
葬列 北原 溢朗 95
◆テーマ詩
ドクトルの役得 天野 行雄 100. 松竹梅 卜部 昭二 103
松竹梅 丸本 明子 101. 片思い/竹笛 てんこ 104
松竹梅 秋田 高敏 102. 菊の花/ヤドリギ 高林 正英 105
◆エッセイ(2)
濡れ手に粟 落合 純子 106. さざ波の志賀の都は(5) 百瀬 進 113
◇「風シリーズ」裾野を渡る風(9)五味 秀雄 110. まぼろしの邪馬台国
●現代詩時評 −出雲への旅(十) 宮崎 宜義 118
誠実の極みに死んでいった詩人よ
『吉久隆弘全詩集』をめぐって 片岡 文雄 123 『澁川の華』品川鈴峰編. 秋田 高敏 126
◆風信・あとがき 131. ◆同人名簿 136
○個人詩誌『凪』21号 |
2008.11.4 千葉県八千代市 星清彦氏発行 非売品 |
<目次>
古い上着 ・・ 2 夏の終わりの感情 ・・ 3
妻の口癖〜銀婚式の日に思う〜・・ 5 自分の足で ・・ 7
巨象の左足 ・・ 9
夭折の詩人達(5)「水々しい南方の草花」を連想させる 河田誠一について(上)・・ 11
河田誠一に関する資料 ・・ 32 受贈深謝 後書き ・・ 37
← 前の頁 次の頁 →
(12月の部屋へ戻る)