| きょうはこんな日でした 【ごまめのはぎしり】 |
| 2008年2月の部屋 | |||
| 2月1日(金) | 個人詩誌『Quake』29号 | ||
| 個人誌『知井』6号 | |||
| 2月2日(土) | 個人詩紙『おい、おい』52号 | ||
| 個人詩紙『おい、おい』53号 | |||
| 個人詩紙『おい、おい』54号 | |||
| 2月3日(日) | 対訳歌誌『THE TANKA JOURNAL』28号 | ||
| 対訳歌誌『THE TANKA JOURNAL』29号 | |||
| 小林千鶴子句集『筆の墨』 | |||
| 2月4日(月) | 詩誌『ONL』95号 | ||
| 詩誌『礁』5号 | |||
| 2月5日(火) | 詩とエッセイ『イリヤ』2号 | ||
| 詩誌『茜』24号 | |||
| 季刊詩誌『詩と創造』62号 | |||
| 2月7日(木) | 奥沢拓著『大姫と義高』 | ||
| 隔月刊詩誌『叢生』154号 | |||
| 詩誌『地平線』43号 | |||
| 詩誌『Void』16号 | |||
| 2月8日(金) | 蒼わたる詩集『ふりかえり −ゆめ・うつつ−』 | ||
| 内藤喜美子詩集『落葉のとき』 | |||
| 詩誌『花』41号 | |||
| 2月9日(土) | 詩誌『Griffon』21号 | ||
| 詩誌『環』127号 | |||
| 季刊詩誌『タルタ』4号 | |||
| 2月10日(日) | 詩とエッセイ『解纜』137号 | ||
| 季刊詩誌『佃』5号 | |||
| 詩誌『梢』46号 | |||
| 2月12日(火) | 羽生槙子著『花・野菜詩画集』 | ||
| 詩誌『詩区 かつしか』102号 | |||
| 詩と評論『操車場』9号 | |||
| 個人詩誌『魚信旗』44号 | |||
| 2月14日(木) | 西村富枝詩集『野菊』第6次ネプチューンシリーズX | ||
| 季刊詩誌『裸人』31(休刊)号 | |||
| 一人誌『粋青』52号 | |||
| 個人詩誌『玉鬘』44号 | |||
| 2月16日(土) | 楠瀬貞子詩集『きじ鳩とこぶしの花と』 | ||
| 詩誌『SPACE』78号 | |||
| 詩と批評『岩礁』134号 | |||
| 2月17日(日) | 峰岸了子詩集『かあさん』 | ||
| 個人詩誌『if』18号 | |||
| 会誌『りんどう』32号 | |||
| 2月18日(月) | 大山真善美著『シンデレラの離婚』 | ||
| 詩と批評『逆光』66号 | |||
| 詩と評論『PF』34号 | |||
| 2月19日(火) | 田中健太郎詩集『灰色の父』 | ||
| 詩誌『山形詩人』60号 | |||
| 個人誌『むくげ通信』37号 | |||
| 隔月刊誌『新・原詩人』16号 | |||
| 2月21日(木) | 詩誌『砧』37号 | ||
| 護憲詩誌『いのちの籠』8号 | |||
| 個人誌『伏流水通信』26号 | |||
| 個人誌『ぼん』47号 | |||
| 2月22日(金) | 中村不二夫著『現代詩展望X』−詩的言語の生成− | ||
| 月刊詩誌『柵』255号 | |||
| 2月23日(土) | 詩とエッセイ『千年樹』33号 | ||
| 詩誌『木偶』72号 | |||
| 隔月刊詩誌『石の森』143号 | |||
| 『かわさき詩人会議通信』46号 | |||
| 2月25日(月) | 小林育子詩集『カバになれたら』 | ||
| 月刊詩誌『歴程』548号 | |||
| 季刊詩誌『GAIA』23号 | |||
| 隔月刊会誌『Scramble』92号 | |||
| 2月26日(火) | 山本萠詩集『遠いものの音(ね)』 | ||
| 季刊文芸同人誌『青娥』126(終刊)号 | |||
| 詩誌『ササヤンカの村』18便 | |||
| 『宮城県詩人会会報』6号 | |||
| 2月28日(木) | 天童大人詩集『玄象の世界』抄 | ||
| 詩と批評『POETICA』53号 | |||
| 詩と批評『POETICA』54号 | |||
| 2月29日(金) | 詩と散文『RAVINE』165号 | ||
| 詩とエッセイ『樹音』57号 | |||
| 『白鳥省吾研究会会報』5号 | |||
| 詩集等計:14冊 | 詩誌等計:57冊 | 計:71冊 |