ほ |
帆足みゆき |
詩集 |
『冬の筐』 |
北条敦子 |
詩集 |
『ゆらぐ』 |
詩集 |
『思いは季節と花に』 |
北条真人 |
詩集 |
『バタフライ』 |
外村京子
(村川京子) |
詩集 |
『しまいこんだ岸辺』 |
詩集 |
『十月の魚』 |
詩集 |
『いつむなゝや』 |
保坂登志子
(ほさかとしこ) |
訳 |
『猟女犯』(陳千武著) |
共訳 |
『台湾平埔族の伝説』(陳千武著) |
編 |
『こだま』韓国と日本の子どもの詩 |
詩集 |
『魔法や』 |
詩集 |
『神さまと小鳥』 |
星清彦 |
詩集 |
『砂糖湯の思い出』 |
詩集 |
『ほんのイチミリ
ロマネスク』 |
詩集 |
『生活とは体温である』 |
詩集 |
『幸せに一番近い場所』 |
詩集 |
『雨やどり』 |
掌編小説集 |
『艀の子』 |
童話集 |
『サンタクロースの見習い』 |
星雅彦 |
詩集 |
『星雅彦詩集』 |
星善博 |
詩集 |
『水葬の森』 |
詩集 |
『静かにふりつむ命のかげり』 |
星﨑茂 |
著 |
『歌心往還』 |
星野元一 |
詩集 |
『少年の川』 |
詩集 |
『まあるい地球の袋の中に』 |
詩集 |
『星野元一詩集』 |
星野明彦 |
詩集 |
『いのちのにっき』 |
星野博 |
詩集 |
『線の彼方』 |
詩集 |
『ロードショー』 |
星野典比古 |
詩集 |
『花のほうから母へ』 |
詩集 |
『天網』 |
星野由美子 |
詩集 |
『海の訪れ』 |
細井明美 |
詩集 |
『二弦琴』 |
細井章三 |
詩集 |
『友達になった気分で』 |
詩集 |
『黒い帽子と黒いマント』エリア・ポエジア叢書7 |
細野幸子 |
詩集 |
『夜の少女』 |
細野豊 |
共編訳 |
『ロルカと二七年世代の詩人たち』 |
訳 |
ペドロ・シモセ『ぼくは書きたいのに、出てくるのは泡ばかり』 |
詩集 |
『女乗りの自転車と黑い診察鞄』 |
共編訳 |
『ホセ・ワタナベ詩集』星野由美共編訳 新・世界現代詩文庫14. |
詩集 |
『細野豊詩集』新・日本現代詩文庫145 |
編訳詩集 |
『アンバル・パスト詩集』新・世界現代詩文庫16 |
保高一夫 |
詩集 |
『じゃんけんぽん』 |
詩集 |
『空飛ぶ鯨』第6次ネプチューンシリーズNo.Ⅱ |
詩集 |
『竹に噎ぶ』 |
穂高健一
(西原健次) |
小説 |
『炎』 |
穂高夕子 |
詩集 |
『幼蝶』 |
堀田郁子 |
詩集 |
『熟れた石榴』 |
詩集 |
『十六夜』 |
洞彰一郎 |
詩集 |
『遠花火』 |
堀諭 |
詩集 |
『ぶる~★の~と』ポエム・ポシェット20 |
堀井勉 |
選句集 |
『堀井勉』川柳作家全集 |
詩集 |
『万華鏡』 |
堀内利美 |
詩集 |
『笑いの震動』 |
作詞CD |
『おかあさんの花』 |
長詩 |
『円かな月のこころ』英訳 郡山直 |
詩集 |
『Poetry for the Eye』 |
堀内みちこ |
詩集 |
『黄金の矢を射る』 |
詩画集 |
『恋の物語』 |
詩集 |
『さみしがりやの思い出小箱』 |
詩集 |
『小鳥さえ止まりに来ない』 |
エッセイ集 |
『スクリーン』[新]詩論・エッセイ文庫19 |
堀江泰壽 |
詩集 |
『今日という日』 |
詩集 |
『木になる気』 |
詩集 |
『沼田・春夏秋冬』 |
詩集 |
『ふりかえった窓』 |
詩集 |
『じゃあな って』 |
堀川孝子 |
詩集 |
『呼び水』 |
堀川豐平 |
詩集 |
『そして藍』エリア・ポエジア叢書1 |
堀口精一郎 |
詩集 |
『神の魚』 |
本郷武夫 |
詩集 |
『ユリの樹の下で』 |
詩集 |
『夜は庭が静かだね 一行読めればいい』 |
詩集 |
『サチコを盗み撮り』 |
詩集 |
『日常の 頭・手足の無い胴体だけの彫像』 |
詩集 |
『なぜここにいるのか 一人の異邦人が蟹を食っている』 |
歌集 |
『メモワール 過ぎし日』えぽ叢書21 |
本多明 |
詩集 |
『虹ボートの氷砂糖』 |
本田初美 |
詩集 |
『雪空』 |
本多寿 |
詩集 |
『母の土地』 |
詩集 |
『草霊』 |
評論集 |
『詩の森を歩く』 |
詩集 |
『草の向こう』 |
詩集 |
『タケル』 |
評論集 |
『詩の中の戦争と風土-宮崎の光と影』南方新書1 |
詩選集 |
『ピエタ』 |
詩集 |
『死が水草のように』 |
評論集 |
『詩をして語らしむ─記憶の森から』 |
詩集 |
『風の巣』 |
詩集 |
『日の変幻』 |
評論集 |
『詩をして語らしむⅡ─記憶の森から』 |
詩集 |
『魔の刻』 |
詩集 |
『四時刻々』 |
本多廣光 |
小説集 |
『見捨てられた人々』 |
著 |
『俺はシベリアで捕虜だった』 |
本間義人 |
詩集 |
『その日 その人々』エリア・ポエジア叢書5 |
本間雪衣 |
詩集 |
『何故』 |